Accident
1949年以前
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2輪
 
アクシデント詳細
1927 速度記録会
1933 モンツァ
1938 ベルント・ローゼマイヤー
1955 アルベルト・アスカリ
1955 ル・マン24時間
1956 ル・マン24時間
1957 ミッレ・ミリア

1958 INDY500

1960 F1ベルギーGP
1961~68 ウイリー・メレス
1964 ドイツGP
1964 INDY500
1967 ロレンツォ・バンディーニ
1969 福沢幸雄
1969 鈴鹿12時間耐久
1970 川合稔
1970 「栄光の・ル・マン」
1971 ブエノスアイレス1000
1973 F1アメリカGP
1973 富士GC
1973 INDY500
1974富士GC Vol.1 Vol.2
1974 F1アメリカGP
1974 ピーター・レブソン
1975 F1スペインGP
1976 F1ドイツGP
1977 F1イギリスGP

1977 F1カナダGP

1977 トム・プライス
1977 F1日本GP

1978 F1イタリアGP

1980 パトリック・デパイエ
1982 ベルギーGP

1982 INDY500

1982 カナダGP
 
 
 

 

 
 
 

 

 

アクシデント ~忘れてはいけない記憶~ 

1956年 ル・マン24時間耐久レース  2年連続で起きた悲劇

前年(1955年)モータースポーツの歴史に残る大惨事を引き起こしたル・マン24時間レース。
さらには、1956年も二年連続でその牙を剥く事となった。

1956年7月28日 ル・マン24時間レース 

ル・マン24時間決勝レースの4周目、 ミュルサンヌ前のうねったストレートを過ぎた所で多重事故が発生した。

混雑の中事故に巻き込まれたのは以下の4台。

フェルナンド・カーペンター&ピエール・サヴァリー(パナール)
アルフォンソ・デ・ポルターゴ&ダンカン・ハミルトン(フェラーリ)
ジャック・フェアマン&ケン・ホウォートン(ジャガー)
ポール・フレール&デズモンド・ティッタリントン(ジャガー)

破片がいたる所に散乱し、各車それを避けて通る危険極まりない状態ではあったが、 事故に巻き込まれたドライバーは命に別状がなく、 次の周回でも二次災害は発生しなかった。

しかし4周目、ジャン・ラローシュ&ロイ・ラディックスのオスカと、 ルイ・エリー&ルシアン・ペリエールのパナール・モノポールX86が事故現場に到達する。

既に事故処理が終わり残骸が撤去されたと判断したのか、 または長いコースに一瞬多重事故の事を失念したのか、 ルイ・エリーはオスカを抜きにかかる。

横に並んでほぼ同時にうねった路面の頂上を越えた瞬間、 そこには依然マシンの残骸が残っていた。
減速する術を持たないまま、ルイ・エリーの操縦するパナールは 最高速度のままそこに突入していった。

現場に残されていた多重事故の残骸は、更に細かい破片と化し、 エリーの乗るパナールは一瞬にして鉄塊と変わりながら数回横転して停止した。
ルイ・エリーは車外に投げ出されて死亡した。

▲写真はパナール・モノポールX86の残骸

(画像・文章はMOZAさん提供 文章の一部は管理人キャビン85が修正いたしました)

 

ご注意

  • 本サイトに掲載している内容は、管理人が書籍やインターネットで確認できた事柄をまとめたもの、および、掲示板を通じて情報提供いただいたものです。間違い等ございましたらご連絡をいただけるとありがたいです。
  • 本サイトに掲載の画像は、掲示板を通じて提供いただいたものです。著作権は、それぞれの著作権者が有しています。万一不都合のある場合はご連絡ください。
 

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu