T総合OPに戻ります
アクシデント 忘れてはいけない記憶 記憶に残るドライバー達について がんばれニッポン・世界のレースシーンで活躍する日本人を応援 モータースポーツ関連用語解説 Link・管理人のお気に入り 掲示板  
F1 日本国内の主要レース 海外の主要レース F1グッズをはじめ色々とご紹介 BLOG(MotorSports大好き)  
   
 
TOP

用語解説TOPへ
1-0
 
アクシデント(忘れてはいけない記憶)

 

 
 

あ行

モータースポーツ関連用語解説
「し」
 

GPWC (ジー・ピー・ダブル・シー)
Grandprix World Championship の略。
現在のF1の運営や分配金などに不満を持つ、自動車メーカーが立ち上げようとしているもう一つのF1シリーズ。フィアット(フェラーリ)、ダイムラー・クライスラー、ルノー、BMW、フォード(ジャガー)が2001年に発表し、現在のコンコルド協定がきれる2007年末以降のシリーズ立ち上げを計画していた。
しかし、2004年末でフォードがF1活動から撤退、フェラーリも新コンコルド協定にサインして離脱。レッドブル、ミッドランド、トロロッソなどのプライベート勢も新コンコルド協定にサインしたが、残る自動車メーカー5社(BMW/メルセデス/トヨタ/ホンダ/ルノー)は、新たに名称をGPMAとして、活動を続けている。
GP2 (ジー・ピー・ツー)
長らく行われていた国際F3000選手権にかわり、2005年から新たにスタートする代替えシリーズ。F1の下に位置し、ヨーロッパのF1と併際されることが多い。
タイヤ・エンジン・シャーシーはワンメイクが採用され、それぞれブリジストン、ルノー、ダラーラが供給する。
2005年の初代チャンピオンには、激戦の末、ニコ・ロズベルグが輝き、ウイリアムズからF1にステップアップを実現した。
GPMA(ジーピーエムエー)
グランプリ・マニュファクチャラーズ・アソシエーションの略称
自動車メーカー5社(BMW/メルセデス/トヨタ/ホンダ/ルノー)がFIAに対して、公平なレギュレーションと利益の配分を求め、新シリーズ創設を視野に入れた活動を行っている。(関連:GPWC)
2005年11月には公式サイト(http://www.gpma-online.com/)を開設。FIAとの話し合いは継続されているものの、08年からの新シリーズ開始に向けての動きも本格化しつつある。
GPDA (ジーピーディーエー)
Grandprix Drivers Association(グランプリ・ドライバー協会)の略。
F1ドライバーの組合。1960年代に結成されていたが休眠状態に成っていた。しかし、1994年に重大な事故が頻発したことを機に再結成された。マシンやサーキットのの安全性の向上のため、様々な活動や提言を行っている。
ジムカーナ
もっとも手軽なモータースポーツの一つ。
路面にパイロンなどで任意に設定されたコースを競技車両が1台ずつ走行し、タイムを競う。1960年代から日本各地で盛んに開催され、マシンも市販車両で参加できるため、身近な参加型のモータースポーツとして人気が高い。
   
篠塚建次郎
「ライトニング・ケンジロー」の異名をもつラリードライバー。
三菱自動車の社員ドライバーとして活動し、1991年にはWRC(世界ラリー選手権)アイボリーコーストで、日本人として初優勝を記録。ダカールラリー(パリ・ダカ)にも1986年から参戦をはじめ、三菱ワークスパジェロで参戦を続け、1997年には総合優勝を飾った。
2003年からは引退を勧告する三菱を退社し、ニッサンからダカールラリー挑戦を続けたが、2006年のダカールラリーを最後に引退を表明。40年に及んだラリー生活にピリオドを打つ。
シケイン Chicane
安全上の理由などから、マシンの車速を落とさせるために追加されたタイトなコーナー。鈴鹿では130Rの先のコーナーがこれに当たる。ル・マン24時間レースが開催されるサルテ・サーキットはユノディエールと呼ばれる直線が約6kmもあるが、マシンスピードが440km/hを記録するなどして危険となり、中間に2カ所のシケインが設置された。
ジャガー・レーシング Jaguar Racing
フォード自動車が設立したF1チーム。
元世界チャンピオンのジャッキー・スチュワートが創設したスチュワートGPをフォードが買収。2000年からフォードのブランドである、ジャガーの名称でワークス参戦を開始した。長年F1活動を行ってきたフォードのワークスチームとして期待されたが戦績は向上せず、2004年限りで撤退を表明。飲料メーカーのレッドブルに買収された。
車検
"レースにおいては、マシンの改造や制作に関して様々な規定が設けられている。レースに参戦する車両はすべて車検を受けて、参戦するレースの規定にマシンが合致している必要がある。
車検はレース前に行われるだけではなく、各セッションの最中にも抜き打ちで行われ、また決勝後にも行われる。決勝後に違反が発覚して失格となった例も多い。
2005年のサンマリノGPでは、レース後にBAR/HONDAが重量規定違反とされ失格および出場停止2戦という厳しい処分を受けている。"
ジュニア世界ラリー選手権(JWRC)
Junior World Rally Championship
ラリーの最高峰であるWRC(世界ラリー選手権)を目指す若手の育成を目的に、2001年により開催されている。スーパー1600マシンという規定でFFの1600cc車で争われ、参加ドライバーも29歳以下と制限されている。
ジョーダンGP Jordan Grand Prix
エディ・ジョーダンが代表を務めたF1チーム。1991年よりF1に参戦を開始。初年度から活躍し、M.シューマッハーもジョーダンからデビューを果たした。
以降中堅チームとして活躍。98年に初優勝をあげると、99年にはコンストラクターズ3位を獲得した。しかし、2002年以降は資金不足で成績も低迷。2005年シーズン開始前にミッドランドに寄って買収された。2006年よりミッドランドの名称に変更されることになった。
   
ジル・ビルヌーブ・サーキット Circuit Gilles Villeneuve
F1カナダGPの舞台となるサーキット。伝説のフェラーリドライバーである、故ジル・ビルヌーブの名前が冠されている。
モントリオールの中心部に近いセントローレンスシーウェイの中州に位置する人工島にあり、市内から地下鉄でアクセスできる。直線とタイトなコーナーを組み合わせた、ストップアンドゴーのレイアウトで、エンジンはもちろん、ブレーキにも非常に負担がかかる。
1978年設立。日本との時差は-13時間
http://www.grandprix.ca
 
 
スポンサー

年収アップした人が65%も世の中にいるヒミツ 
●3年ごとに15万円のボーナスがもらえる女性のためのウレシイ保険
ムダな保険、かけていませんか?「1年組み立て保険」
【JTB】四国のおすすめ旅館・ホテル

初回1,000円割引中!コンタクトをおトクに当日お持帰り☆
自動車保険【アクサダイレクト】 
出会い.forレディース.com

ハッピーメール 
【JTB】スタッフけんさくん 
アイディーオー証券  
 
{広告スペース}
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送